ベルタ葉酸サプリとAFC葉酸サプリ(女性100人の声から生まれた葉酸サプリ)どちらも葉酸サプリの中で人気のある商品ですね。
ランキングを見てもいつも上位にある2つのサプリ。どのような違いがあるの?と疑問に思う方もいらっしゃると思います。
今回は、ベルタ葉酸サプリとAFC葉酸サプリの違いを徹底的に比較してみました!
Contents
ベルタ葉酸サプリとAFC葉酸サプリの違い
ベルタ葉酸サプリとAFC葉酸サプリの比較表を作ってみました!
目に見てわかる違いがいくつかありますね。
これから何が違うかを説明していきたいと思います。
鉄分
妊娠中は、赤ちゃんに栄養を送るために母体の血液が増加します。そして血液が増加されることによって鉄分不足になり、貧血になりやすい状態になります。
貧血になると、気分が悪くなったり、立ちくらみ、めまいなどさまざまな症状があります。妊娠中に転んだりすると危ないですよね。
貧血を防ぐために鉄分を摂取する必要があります。
ベルタ葉酸サプリの鉄分は16㎎。AFC葉酸サプリの鉄分は10㎎です。(4粒あたり)
厚生労働省が推奨している妊娠中に摂取した方が良い鉄分量は18㎎です。
参考:厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2015年版)策定検討会」報告書
食事から鉄分を多く摂る方は、AFC葉酸サプリでも十分鉄分摂取できますが、食事とサプリで確実に18㎎摂りたい方は、ベルタ葉酸サプリがいいですね。
カルシウム
カルシウムには、赤ちゃんの歯や骨を形成する役割があります。
カルシウム不足になってしまうと、赤ちゃんに吸収された分お母さんのカルシウムがなくなってしまいます。そのため、将来骨粗しょう症にかかったり、骨がもろくなってしまうことがあります。
厚生労働省が推奨しているカルシウムの摂取量は約650㎎前後です。
参考:「日本人の食事摂取基準(2015年版)策定検討会」報告書
ベルタ葉酸サプリに含まれるカルシウムは232㎎。AFC葉酸サプリに含まれるカルシウムは200㎎です。(4粒当たり)
AFC葉酸サプリに含まれるカルシウムが少し少ないですね。ベルタ葉酸サプリの方が少し含まれる量が多いので摂りやすいですね。
ビタミン・ミネラル
ビタミン・ミネラルの含まれる数は、ベルタ葉酸サプリとAFC葉酸サプリの大きな違いですね。
AFC葉酸サプリに含まれるビタミン・ミネラル(ビタミンC、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB3、ナイアシン、ビタミンB12、ビタミンD、ビタミンE・マグネシウム、亜鉛、銅、セレン)
ベルタ葉酸サプリに含まれるビタミン・ミネラル(ビタミンC、ナイアシン、ビタミンE、パントテン酸、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、葉酸、ビタミンD、ビタミンB12・イノシトール、ベータカロテン、ビオチン、カルシウム、カリウム、マグネシウム、リン、銅、亜鉛、マンガン、セレン、鉄モリブデン、ヨウ素、クロム、ナトリウム、フッ素)
AFC葉酸サプリには、ビタミンB6やビタミンB12・ビタミンCなど、葉酸と一緒に摂取した方がよいといわれる栄養分が必要最低限配合されています。
ベルタ葉酸サプリは、一緒に摂取した方が良いといわれる栄養分と、さらに妊娠中に不足しがちな栄養補給をしっかりサポートしてくれる成分が多く入っています。
美容成分
美容成分はベルタ葉酸サプリだけに含まれています。
ツバメの巣・ヒアルロン酸・プラセンタ・コラーゲン・珊瑚カルシウム・黒酢もろみの6種類です。
・ツバメの巣…シミ、しわ、たるみ防止に効果がある。
・ヒアルロン酸…保湿力が高い。シミ、しわ、たるみ防止効果がある。
・プラセンタ…酸化を抑え、シミ、しわ、たるみ防止効果がある。血液促進作用があり、肌をきれいに保つ効果もある。
・コラーゲン…肌のハリ・つやを保つ効果がある。
・珊瑚カルシウム…血流が良くなり代謝が上がる。
・黒酢もろみ…アミノ酸が多く含まれているため、肌の老化防止の効果がある。
妊娠中はホルモンのバランスが崩れたり、つわりでバランスの良い食事がとりにくかったりするため、吹き出物ができてしまったり、乾燥肌になってしまうなど、肌トラブルが非常に起きやすいです。
葉酸サプリとは別で、美容成分を摂取するのも大変ですよね。
ベルタ葉酸サプリなら、美容成分が含まれているので肌トラブル対策にもなりますし、葉酸と一緒に摂取できるので一石二鳥ですね。
葉酸の種類
ベルタ葉酸サプリは酵母葉酸100%とされていていますが、モノグルタミン酸型の合成葉酸です。
AFC葉酸サプリも、合成葉酸です。
厚生労働省が推奨しているのは、天然葉酸ではなくモノグルタミン酸型の合成葉酸です。
合成葉酸は、天然葉酸と比べると体への吸収率が違います。天然葉酸が約50%なのに対し合成葉酸は約85%です。
胎児の神経管閉鎖障害のリスク低減のために、モノグルタミン酸型の合成葉酸を摂取するように呼びかけています。
参考:「日本人の食事摂取基準(2015年版)策定検討会」報告書
「合成=危険」というものではありません。どちらのサプリも、モノグルタミン酸型の葉酸が使用されているため、体への吸収率は高いといえます。
添加物
ベルタ葉酸サプリはよく無添加と書かれていますが、実際には添加物が含まれています。
ベルタ葉酸サプリ含まれる添加物は、セルロースとステアリン酸Caの2つのようです。
・セルロース…セルロースは、サプリメントの賦形剤として使用されていて、原材料はサツマイモやトウモロコシとしているため毒性はなく安全性は高い。
・ステアリン酸Ca…混ざりにくい物を混ざりやすくする乳化剤として使用されています。
毒性に関するデータはなく、安全性の高いもの。
AFC葉酸サプリに含まれる添加物は、少量ですが複数あるようです。
・還元麦芽糖水飴…甘味料の一種で、賦形剤としての役割をしている。原材料はトウモロコシやじゃがいもなど。
・還元パラチノース…砂糖の代わりとして用いられる甘味料。原材料は砂糖。大量摂取しない限り人体に影響はない。
・セルロース…同上
・HPC…サプリの成分の結合や潤滑剤として使われている。原材料は天然パルプ。大量摂取しない限り人体に影響はない。
・ステアリン酸Ca…同上
・シェラック…サプリメントを酸化や湿気から守るために使われている。FDA(アメリカ食品医薬品局)から認可されているため比較的安全であるといわれている。
・増粘多糖類…樹木や海藻、豆・酵母などから抽出される多糖類。原材料はわからず。
・トウモロコシたん白…サプリメントを湿気から守るコーティング剤。原材料はトウモロコシ。
ベルタ葉酸サプリもAFC葉酸サプリも添加物は少量ですが含まれています。
含まれる添加物は、大量に摂取しない限り副作用につながることはないようです。
添加物が多く含まれているのが気になる方はAFC葉酸サプリはおすすめできません。
添加物の種類が少なかったベルタ葉酸サプリを選ぶといいですね。
価格
ベルタ葉酸サプリの通常価格は5980円。AFC葉酸サプリの通常価格は1800円(+税)です。
通常価格を比べると、約4000円の差額になり圧倒的にAFC葉酸サプリがコストパフォーマンスが高いですね。
また、ベルタ葉酸サプリの6個セットとAFC葉酸サプリの6個セットの価格を比べてみました。
ベルタ葉酸サプリの6個セットは、1個の価格が4533円になります。総額27200円。
AFC葉酸サプリの6個セットは、1個の価格が1400円(+税)になります。総額8400円(+税)。
同じ個数をまとめ買いしても価格の差は大きいですね。
ベルタ葉酸サプリを安く買うには定期便(6回お届けコース)がいいでしょう。
定期便だと6回お届けするのがお約束になりますが、1個の価格が3980円で購入できます。6回のお届けで、総額23880円。
AFC葉酸サプリには、単品及びセットでの販売となっています。
長期継続するものなので、価格も比べてみて選びたいですね。
サプリメントの飲みやすさ
ベルタ葉酸サプリは、錠剤が苦手な人だと粒が少し大きく感じ飲み込みづらいかもしれません。口の中で粒が溶けやすいので、少し鉄の味がします。
粒自体の匂いは飲むときにはわからないので、つわりの時期でも飲みやすいと思います。
AFC葉酸サプリは、サプリメント独特の匂いがするので匂いづわりがひどい方は飲みにくいと思います。
しかし、サプリメントの粒が小さめにできていて表面がつるつるしているので、錠剤が苦手な人でも飲みやすいと思います。
ベルタ葉酸サプリとAFC葉酸サプリはどちらがいい?
葉酸と必要最低限の栄養分が含まれ、添加物も少量なら気にならないという方はAFC葉酸サプリがいいですね。
コストパフォーマンスが非常に高いですし、続けやすいです。
葉酸に加えて、妊娠中に不足しがちになるビタミン・ミネラルや美容成分が配合されていて栄養補給をしっかりサポートしてくれるのはベルタ葉酸サプリです。
さらに添加物の種類が少ないので、安心して飲み続けられますね。
葉酸と必要最低限の栄養分が含まれ、コスパを重視するならAFC葉酸サプリ、葉酸以外にもビタミン・ミネラル、美容成分を含み栄養補給をしっかりサポートしてくれるベルタ葉酸サプリ。
赤ちゃんのことを考えて選ぶなら、たくさん栄養の摂れるベルタ葉酸サプリがいいですね。
↓当サイトの葉酸サプリランキングはこちら↓

↓ベルタ葉酸サプリを実際に試してみたレビューはこちら↓

↓AFC葉酸サプリを実際に試してみたレビューはこちら↓
